小児歯科

CHILD

一人ひとりのお子さんのペースで
怖くない優しい診療を行います

歯医者さんが“嫌いな場所”にならないために

お子さんにとって、歯科医院は「怖い場所」、「嫌な場所」と思われがちです。一方当院は、お子さんが嫌がらない歯科医院を目指していますから、お子さんにとって不安を感じにくいようにやさしく接することに努めています。また、無理に治療を進めることはありませんし、お子さんのペースを大切にしながら診療を進めていきます。
また、進行した重度な虫歯や乳歯を抜く時は麻酔を行いますが、「麻酔の注射が痛い」ということを避けるために、注射針を刺す前に表面麻酔を塗って、注射の痛みを感じにくくするなどの工夫も行っています。

このような症状がある場合は
ご相談ください

  • フッ素を塗ってほしい
  • 子どものむし歯が心配
  • 仕上げ磨きを教えてほしい
  • 正しい歯磨きを教えてほしい
  • 変な場所から歯が生えてきた
  • 子どもの歯並びが気になる

お子さんの虫歯の予防方法

  • 01

    周囲の人が虫歯菌を
    うつさない

    虫歯菌は周囲の人からお子さんにうつります。また、感染の時期が遅いほど虫歯リスクが下がりますので、食器の使いまわしや過度なスキンシップは控え、家族で予防に取り組みましょう。

  • 02

    おやつの時間決める

    食事やおやつをダラダラと取り続けると、糖分が長く口にとどまるので虫歯の発症リスクが上がり、進行もしやすくなります。そのため時間を決めて飲食することや、食べたら歯磨きをする習慣をつけましょう。

  • 03

    ポイントを押さえた
    磨き方をする

    お子さんのお口のケアは大変なので、ポイントを押さえて取り組みましょう。虫歯リスクが高いのは、歯間、歯と歯ぐきの間、奥歯の溝の3か所です。歯間には糸ようじを使うと効率的に磨くことができます。

  • 04

    仕上げ磨きをする

    お子さんがひとりできれいに歯磨きをするのは困難ですから、少なくとも10歳くらいまでは親御さんが仕上げ磨きをしてあげてください。寝る前に1回仕上げ磨きをするだけでも虫歯リスクは大きく下がります。

  • 05

    定期的な検診、
    フッ素塗布をする

    歯磨きをしっかり行っていても、歯質が弱いと虫歯になることがあります。そのため定期的に当院のフッ素塗布をご利用ください。歯科のフッ素塗布は市販のフッ素配合歯磨き剤より効果的に虫歯予防ができます。

  • 06

    6歳臼歯が生えたらシーラント

    6歳臼歯は対合面の溝が深く、磨きにくい場所なので、虫歯になりやすい特徴があります。そのためシーラントという樹脂であらかじめ溝をコーティングしておくと、奥歯が虫歯になるリスクを低減できます。

当院の小児歯科

一人ひとりの成長に寄り添うクリーニング

定期的にお口のクリーニングを行っていれば、虫歯のリスクを下げることができますので、ぜひ継続的にご利用ください。 当院はお子さんに対して、治療だけでなくクリーニングでも無理に進めないようにしています。清掃器具であっても、無理に口に入れられることはお子さんにとって恐怖体験になるからです。そのため、慣れ具合や成長の度合いを見ながら、徐々に進めます。また、治療やクリーニングには親御さんにも同席していただきます。

フッ素塗布

歯の表面にフッ素を塗布することで、歯質を強化することができ、むし歯菌の活動を抑制することができます。お子様の歯は特にむし歯になりやすいため、定期的に歯科医院でフッ素塗布をすることをおすすめします。
歯に塗布した時のフッ素の働きは

  • 歯質を強化して虫歯菌が出す酸への耐性を高める
  • 初期の虫歯の再石灰化(自然修復)を助ける
  • 歯の質を強化して酸に溶けにくい歯にする などがあげられます。

特にお子さんの歯はエナメル質や象牙質が薄いことから、大人の歯より虫歯になりやすい特徴があります。そのため、12歳くらいまでは、4~6ヶ月に1回程度はフッ素塗布を受けるようおすすめします。

不正歯列・歯の萌出時期の相談

2〜6歳ごろの乳歯列期には、歯と歯の間に隙間があることがとても大切になってきます。5〜7歳ごろの第一大臼歯(6歳臼歯)萌出期には歯の捻れがないかなどがポイントで、虫歯から守ることが大切です。お子さんの歯並びのお悩みなどもお気軽にご相談くださいませ。

定期的なメインテナンスを

大人になっても健康な歯のために定期健診をおすすめいたします。
子どもの頃から定期的に歯科医院へ通う習慣をつけて健康な歯を守っていきましょう。

ご相談はこちら

ご予約の日時につきまして、出来るだけご希望に添えるようにさせて頂きますので、ご予約の際はお電話にてお願いいたします。
なお、急患の方は、場合によって長時間お待ちいただくことがございます。事前に待ち時間等の状況をお伝えいたしますので、ご来院の前にお電話をお願いいたします。
また、キャンセルや日時の変更を希望される場合、お早めのご連絡をお願いいたします。

お電話にてご予約やご相談を承ります。
お気軽にご連絡ください。

診療時間
9:00~13:00/14:30~18:00
※最終受付時間
午前12:00、午後17:00まで
休診日
木曜 / 土曜午後 / 日曜 / 祝日